[ 目的 ]

自転車は乗り物。欠陥があれば人身事故にも繋がりますし、盗難の不安もつきまといます。あなたの自転車と、あなた自身の安全を守るためにも、TSマーク貼付、防犯登録を行いましょう。


防犯登録

防犯登録シール見本 → 
    現在の登録証           令和2年1月1日からの登録証
万が一の盗難に備え、防犯登録をしましょう。左のマークを自転車に貼っておくことで、自転車の盗難・紛失に際して、素早く対応できます。
防犯登録は義務づけられていますので、自転車をお買い求めになった際は、忘れずに登録をしましょう。

TSマーク

TSマーク見本
TSマークとは自転車の利用者を事故から守り、安全で快適な自転車をご利用いただくための交通安全マークです。
TSマークが貼ってある自転車は「道路交通法令等の基準に適合する安全な自転車」と認められた自転車なのです。

[ 保険内容・補償額 ]

TSマークを付帯した自転車に搭乗中の方が国内での事故により傷害を負った場合、次のような補償を受けることができます。

15日以上の入院加療 10万円
重度後遺障害または死亡 100万円
被害者見舞金
(15日以上)
10万円
賠償責任限度額
(第三者に傷害を負わせた場合)
1億円
加盟店の目印 自転車を購入する際は、TSマーク(左図)の目印のついた専門店や、組合加盟店 がオススメです。

 当組合の事業に関する実施要請、お問い合わせ先
TEL 017-734-5988
FAX 017-734-7050
メールアドレス ajk@actv.ne.jp